ごあいさつ
私達は、ご利用者様の尊厳を第一に置き、質の高い技術力とサービスの提供でリハビリテーションとしての価値観を大切にし、社会に貢献していきます。
運動療法・物理療法など一人ひとりに合わせた体に無理なくできるメニューをご用意し、日々健康な日常生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。
「一人だと運動が続かない」「最近、足腰に自信がない」方などお気軽にお問い合わせください。
Movie 動画
〇リハビリテーション 若彦の郷 のご紹介
〇若彦の郷コアストレッチ®
Service サービス内容
リハビリ
パーキンソン病リハビリの様子
小刻みに歩いてしまう。細かい動作が出来ない。歩こうとすると足がすくむ。転びやすくなるといった症状に対して改善を目標とします。
アメリカで生まれた集中持続リハビリプログラム「LSVTBIG」動きの大きさのみに着目し動作能力の向上を目標とします。
〇体験者の声
・「衣服の着脱が楽になった」(72歳男性)
・「座っている姿勢が良くなった」(75歳男性)
・「歩幅が大きくなり、安定して歩けるようになった」(82歳男性)
・「こんなに大きく動けるとは思わなかった」(67歳男性)
・「以前に比べて転ばなくなった」(68歳女性)
半日型リハビリデイサービス
半日型リハビリデイサービスであり、地域密着型通所介護でもある当施設では、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご利用者様の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。
当施設では、日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練などを半日でご提供し、ご自宅から施設までの送迎を致します。
物理療法
ホットパックとメドマー
物理療法では、自律神経の乱れを整える、循環の改善を促す等の目的でホットパック、メドマーを使用しています。ゆったりとした時間を過ごす事ができます。
Menu メニュー
PD(パーキンソン病)サロンチラシ
PDとは=Parkinson‘s disease
パーキンソン病の患者が病院を退院されリハビリを終了してしまった方の声として「一人だと訓練が続かない」「定期的に運動をしたい」「訓練が自己流になっていってしまう」等の声が聞かれました。運動が大切と言われているパーキンソン病。病院でのリハビリ期間が終了してしまうと中々運動の機会が無いのが現状。介護保険もある程度重症度が増してから使用出来るが、軽度な症状のうちから運動を継続するプログラムを作成する必要があります。悩みを解消するために、運動を軸にした、患者と医療従事者を繋げる山梨県初となるパーキンソン病患者の為のコミュニティです。
「継続・発展」を目標に「参加者主体」をコンセプトに「運動交流」を主軸として活動しています!
PD(パーキンソン病)サロンの様子が山梨県の新聞に掲載されました。
- 川平法とは
麻痺した手や足を操作(促通治療)することで意図した運動(随意運動)を実現し反復することで、それに必要な大脳から脊髄までの神経回路を再建・強化することを目的とした治療法です。
- 対象となる方
脳卒中による片麻痺(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)
脊髄損傷による四肢麻痺、対麻痺(頸随・胸髄・腰髄の損傷)
の患者さんで、もっと麻痺の改善を希望される方。・脳梗塞
・脳出血
・くも膜下
・脊髄損傷
- リハビリの内容は?
促通反復療法(川平法)を用いて、セラピストが個別治療を行い、麻痺や歩行、日常生活動作の改善をめざします。治療効果を高めるために、不快ではない程度の電気刺激、振動刺激などを併用します。
- 料金・時間
12,000円(医療保険は適応されません。)
120分(個別治療60分+実技練習60分)領収書および交通費の明細書を保管下さい。
確定申告の際に医療費控除が出来ます。
電気刺激下の操作
弱い電気刺激下で促通を行なうと、より効果的な治療となります。
指の操作
個々の指の運動の回復を目指した治療です。
促通機能付きリーチングロボットでの上肢を上方へ挙げる訓練
この革新的なロボットは患者が上肢を上方へ伸ばそうと努力すると、上肢の支えに加えて、電気刺激と振動刺激を用いて、上肢を上方へ伸ばそうとする運動を生じさせる(促通機能)を有します。
Profile 会社概要
- 社名
株式会社 晃秀の和
- 住所
〒406-0823 山梨県笛吹市八代町永井1554-1
- 代表取締役
長坂 和樹
- 設立
2013年9月1日
- 従業員数
8名
- 事業内容
介護保険事業者番号 1971800840
・地域密着型通所介護事業
・介護予防通所介護事業
・地域密着通所介護
・予防通所介護
・パーキンソン病リハビリ特化型デイサービス
・リハビリ特化型半日デイサービス
- 連絡先
TEL:055-225-5816 FAX: 055-225-5817
Recruit 求人情報
募集要項・応募方法
- 応募資格
・介護職
・介護福祉士、ホームヘルパー2級、介護初任者研修修了者
・未資格者応相談
- 職種
パート
- 給与
時給870円(介護職員処遇改善加算別途支給、試用期間あり)
- 勤務地
笛吹市八代町
- 勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)
- 休日・休暇
4週8休制(月9日程度)
年末年始休暇/お盆休暇/土曜日・日曜日
- 備考
お電話でのご応募も可能です。
株式会社 晃秀の和 TEL:055-225-5816
(受付時間 平日9:00~17:00)
ご質問などもお気軽にお問合せください。
Contact お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
(受付時間 平日9:00~17:00)